ついに最終回! 2020年できるかな⁈メロン 美味しくできましたが…まだ到底船は買えません。てか寿司食べに行って、収益消えましたね(笑)
みなさん、おはようございます。 鹿児島は本格的に梅雨入りしました。みなさんいかがお過ごしでしょうか?。 「メロンは雨に弱い」のでこの時期はヒヤヒヤです。 早く収穫した方が良いけれど、もう少し成熟させたい…のジレンマの日々です。 「世界は贈与でで…
ようやくできた「僕のメロン」 これをどうやって多くの人に届けるか?を考えてみました。
みなさん、こんにちは。めっきり更新していませんが…続々とメロンを収穫しています。 長年メロンを作っている方が見にきてくださって、「結構大きいね!良いツヤ肌だし、これは出荷したら良い値がつくよ〜」と言われました。そこで、自慢げに試食していただ…
みなさん、こんにちは。全く更新しないので、「もうブログ辞めたんだね…」と言われてしまいそうですが…もうそろそろ、収穫の時期を迎えています。僕のメロンハウスの中もすっかりメロン臭が( ͡° ͜ʖ ͡°)現在のメロンの様子↓ 大事な僕のメロンを動物や不届き者…
みなさん、こんにちは。ブログの更新が途絶えていました。その理由は過去記事にも書いていますが…心が折れてしまいました。その様子はこちらからご覧ください。 www.boatwithmelon.workしかし、ブログ熱に少し火がつき始めました。そのきっかけは…同じ集落の…
みなさん、こんにちは。世間がコロナで大騒ぎしている間に、久しぶりの投稿です。 久しぶりの投稿の理由は…悩んでいるんです、僕(笑)このブログの目的は、ずばり収益。メロンで頑張ってることを記事にして、収益出して船を買う! という壮大なロマンだった…
みなさん、こんにちは。今日は子供たちと一緒に南さつま市の「鑑真道歩き」に参加しました。今日はかなり「地元ネタ」なので…ぜひ鹿児島の魅力を感じてください(笑) 鹿児島3大ウォークって何だろう? 僕が参加した「鑑真道歩き」は鹿児島3大ウォークの1つ…
スマート農業の個人化を目指します! そう思ったきっかけを書いてみました。
農業=キツイ・大変だ…とみなさん思っていますよね。実際、大変です。 しかし、農業の未来はこれから明るいのでは無いかと思います!
みなさんこんにちは。 今日は子どもたちと一緒に鹿児島レブナイズのホーム戦を見に行きました。 鹿児島レブナイズとは、鹿児島のプロバスケットボールチーム。 僕も子ども達も選手やルールすらよくわからないですが…観に行きました。 と言うのも、妻の趣味の…
「なぜ有機農法にこだわるのか?」 それは「子ども達に安心・安全な食を届けたい」ただそれだけです。そんな想いをまとめてみました。
メロンの等級・階級を決める糖度。きちんと計るために「糖度計」を買おう!と決めたはいいものの、どれを買うか悩みました。そんな僕と同じような方の参考になれば…嬉しいです。
「そもそもメロンって果物?」「メロンは高級品で手が出ない」というそこのあなたに向けて、メロンの種類や糖度について書きました。
リベンジメロンがついに芽を出してくれました!いぇ~い。 ぐんぐん育ってきたnきたので、4枚葉を切る作業をしました・今日はそんなお話です。